持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。
※消えモノ(=食べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪
一月と言えば、福袋。福袋はたくさんのモノがまとめてお安く買えるし、ちょっとした宝探し感もあり。でも、家の中に不要なモノを増やすことにもなりかねない厄介なシロモノです。
ようやく福袋を買わないように
これまで1月は福袋を買うことが多かったですが、昨年(2021年)からようやく福袋を買わないでいられるようになりました。
昔よく買っていたのは、デパートの衣服系福袋。中身は見えなくても、テイストは事前にわかるブランド別の福袋を買ったりしてました。
とは言え、テイストは分かっても何が入っているかは運次第。思いもかけず良いモノが入っていて喜ぶこともあったけど、それ以上に「要らない」モノもたくさん入っていました。
最近は「中身が見える」福袋を買っていましたが、それでも「欲しい」モノをお得にゲットするために、「要らない」モノも含めて一緒に買う。というのが福袋。
そんな福袋を買わなくなって、(買っていた頃に比べると)1月にそれほど余計なモノを家に入れなくなった、とは思います。
1月に家に入れたもの
①奇門遁甲で開運する実践本「ある吉」
いつものウォーキング、方位を変えれば開運に?! という記事で紹介した『ある吉』2022年版👇
毎日とはいきませんが、『ある吉』が教えてくれる吉方位に向かいウォーキングしています♪♪
②ユニクロ「ヒートテックコットン」ハイネックタイプ
自分的2021年ベストバイとなったユニクロの「ヒートテックコットン」ハイネックタイプ👇
ユニクロの「初売り新年祭」で990円の超特価になったので、古いヒートテックを持って行って貰った200円クーポンを使って790円でゲットしました♪♪
かなりお安く買えましたが、既に2着買ってこれが3着目なので、いくら着心地が良くても、どんなに安くなっても、もう買わないようにします。
③(一回り大きめの)ファイテンのスリッポン
以前、ファイテンで買ったスリッポンがまたセール価格になっていたので、マジカルトレウォークを履いて大きくなった足でもすんなり履ける「一回り大きめの」26㎝のスリッポンを買いました👇
サイズ26㎝は夫のサイズなので、一応「プレゼント」のテイで買いましたが、専ら自分が履いています。マジカルトレウォークはほぼ毎日履いているので、このスリッポンもほぼ毎日履いています♪♪
その月に 買ったモノの月末振り返り記事、過去編はこちらです👇
日常のくらしのヒントになる記事がいろいろあります👇
ユニクロだよ!
丁寧な暮らし 日常のつぶやき シンプルライフ
福袋はときに厄袋?!
2022年の初っ端は、福袋を買わずに済みました。
福袋は「宝探し」「福引き」気分を楽しめるモノですが、要らないモノを引き寄せてしまう、厄袋にもなりかねない存在です。
そんな福袋の呪縛から逃れることが、「持たない暮らし」の入口。かもしれません♪♪