断捨離の「断」がちゃんと出来ているかを確認する為の、毎月末の「こんなモノを家に招き入れました」報告記事です。
2月は日傘「サンバリア100」を買いました。こちらの日傘は夏の紫外線対策は、今のうちから!サンバリア100が絶対におすすめなんです。 - ただのメモ帳です。で紹介されていて、「紫外線、赤外線、可視光線など、地上に届く全ての光を100%カット」という完全遮光に惹かれて購入しました(「サンバリア100」の詳細ついては「ただのメモ帳です。」のリンクを貼った記事☝をご覧ください)。
上記記事を読んで「サンバリア100」はとてもよい商品だと思いました。が、その分お値段もそれなりです。はじめての商品を買うにしては、ちょっと躊躇がありました。
そこで私が「サンバリア100」を安く手に入れた方法を、この記事でお知らせします。
「サンバリア100」新品はAmazonや楽天でも買えない?
「サンバリア100」の公式サイトで商品を見てみたら、安い物でも税込で12,000円を超えていました。
Amazonや楽天なら、多少お得に売っているかも?と思いましたが、どうやら売ってはいないようです。違うメーカーの完全遮光日傘なら買えます。
ということで、たどり着いたのが完全遮光日傘サンバリア100は楽天やAmazonで買える?通販での購入方法はこれだ!という記事で紹介されたオークファン。
この記事によるとオークファンは
ヤフオクやラクマ、Amazon、モバオクなどのオークションやショッピングサイトをまとめて検索できる優れものサイトです。
とのこと。つまり「オークション比較サイト」です。
オークファン⇒ヤフオクでお安くゲット
私はオークファンのサイトで「サンバリア100」を検索⇒「ヤフオク」で出品中の商品が目に付いたので入札⇒落札。という手順で商品をゲットしました。
ちゃんと比較はしていません。ちょうどその時「ヤフオク落札価格の50%オフ(但し1500円が上限)」というクーポンを持っていたのを覚えていたので、「だったらヤフオクにしておこう」となりました。
私が買った「サンバリア100」は…
私がヤフオクで買った「サンバリア100」はちらです👇白地にグレーのキューブ柄です。
上の写真の商品を折りたたんだ状態です👇表地は白いですが、折りたたんだ裏地は真っ黒で、完全遮光するぞ!という意気込みを感じます。
こちらの商品、新品だと12,960円(税込)を5,000円(税込)で落札しましたが、傘袋もなく、使用感は結構ありました。
出品者様はリサイクル傘専門店 株式会社ウィットですが、商品の状態等は事前にちゃんと説明してくれています。
今の時期、私は雑な日焼け対策しかしていないので、この商品は未だ使ってません。なので出品者様に対する評価はこれからしますが、商品の状態を事前に詳細に説明してくれ、発送も丁寧・迅速で、ヤフオクでも非常に評価の高い出品者様でした。
私がしている冬のUVケアの記事はこちらです👇よろしければご覧ください。
正直、結構な使用感がある中古の傘が5,000円もするというのは「サンバリア100」強気だなぁ、とは思いました。
とりあえず安く手に入れられて良かったとは思っていますが、実際に使ってからの評価等については、またお知らせできればと思います。
「サンバリア100」以外に家に入れたもの(消え物除く)
「サンバリア100」の事ばかりの記事になってしまいましたが、それ以外に2月に家に入れたものは、100円ショップのダイソーで200円で買ったこちらのランドリーバッグです👇
今回も、食品や消耗品的なモノは「消え物」認定していて、カウントしていません。「消え物」認定の基準も過去からの時系列を辿ると結構いい加減です(^_^;)
でも2月は、それなりに断捨離の「断」をがんばれたなと総括したいです♪
1月末に家に入れたものの振り返り記事はこちらです👇よろしければご覧ください。
www.namakemonologue.com
私の大好きなコンビニスイーツは「消え物」認定してますが、「ぜい肉」として確実に招き入れてしまっているカンジです