「いつか使う」「いつかやる」「いつか〇〇」の「いつか」なんて、永遠に来ないよ!という言葉に逆らって「いつかやるを、今こそやってみる」シリーズ。
いつの間にやら第5弾となった今回は家の片隅でガラクタと化していたストレッチポールとダンベルです。
(勝手にシリーズ化している第1弾は、「数年放置のPAOで再び顔筋トレ」、第2弾は「水素水はやっぱり効果あり!?」、第3弾は「「いつかやる」を「今やる」のはやっぱり難しい?」、第4弾は「しまうと使わなくなる、と実感」です♪)
いつか使おうと思いつつガラクタとなったストレッチポール&ダンベル
こちらが家の片隅でガラクタと化していた、ストレッチポールとダンベル(1㎏と1.5kg)です👇
今から20年近く前にスポーツジムでストレッチポールでのストレッチをやってみて、感動のあまり自宅用に購入しましたが、長らくの間、部屋の片隅でホコリをかぶっていました。
ダンベルも同様で、DVDを見ながらダンベル運動をやっていたのは束の間で、最近はドアのストッパーとなっていました。
今こそストレッチポール&ダンベルで筋トレ再開!
ダイエット当初は頑張っていたけれど、1年半くらいサボっていた筋トレ。3月からその筋トレを再開するにあたり、ホコリをかぶっていたストレッチポールとダンベルを拭いて、再び使い始めました。
筋トレはダンベルだけでも行えるのですが、ゆらゆらとしたストレッチポール上でダンベルを使うことにより、体幹が鍛えられます。
そして、単に床に寝転がってダンベルを使うよりも、床からストレッチポールの厚みの分、腕を床に近づけることで肩甲骨を自然に引き寄せることができます。肩こり解消にも効き、長年へばり付いていた肩甲骨が少し浮き出るようになりました♪
分かりづらいかもしれないので、ストレッチポールでダンベル運動をしているYouTubeの動画を紹介させていただきます👇
「いつかやるを今こそやってみる」の過去記事はこちらです👇
※第3弾「「いつかやる」を「今やる」のはやっぱり難しい?」で、アダプターが見つからない💧と言っていたEMS機器ですが、その後の捜索の結果、アダプターを見つけることが出来ました。大変失礼いたしました💦
日常の暮らしのヒントになる記事がいろいろあります👇
ストレッチポールが万年床を畳むキッカケになるかも
ストレッチポールは筋トレだけでなく、ポールに背中を預けてゆらゆらとストレッチするだけでも、とても気持ちがよいです♪
ですが、部屋が狭めな上に私の布団を万年床(夫は毎朝畳んでいます)にしているため、ストレッチポールを思い切り使うスペースがありません。
今は狭いスペースで、身を細~くしながらストレッチポールを使っていますが、もっとストレッチポールを有効活用する為に、万年床をようやく畳むきっかけになるかも…
このストレッチポール&ダンベルでの筋トレ再開、「部屋を整えモノを減らす」という正の連鎖にできるようにしたいです