私は家事全般が苦手ですが、「はてなブログ」には断捨離やお掃除について色々教えてくださる記事がたくさんあり、よくブックマークしています。
そんな断捨離・お掃除フォロワーの自分が、これまでブックマークしてきた断捨離・お掃除リーダーの方々のブログを参考に、大掃除「らしき」ものをしてみました。
休みの日の1~2時間という片手間でやった、とってもいい加減で拙い作業です。なので、自分と同じようなお掃除フォロワーの方々の参考になるかどうかも怪しいですが、よろしければご覧ください。
最初は単に油汚れをちょっと拭いてみようと思っただけ
最初は単に、先日つくってみた「セスキ炭酸ソーダスプレー」(以下「セスキ」と略します)でガスレンジ回りの油汚れをちょっと拭いてみようと思いました。
セスキ炭酸ソーダスプレーを作った時の記事はこちらです👇よろしければご覧ください。
粟山花美(ハナビ)様の「シンプルライフ物語」や尼ヶ辻花子様の「尼花日記」等でもよく取り上げられているセスキ。
セスキは油汚れに効くと、「ゆるく暮らす」のchoco様が☝上記記事のブックマークコメントで教えてくれました。
「レンジ回り」は洗剤後に水を含んだウエスで拭くくらいで、ジャブジャブと洗えないので、比較的安全と言われるセスキをちょっと使ってみようと気軽に始めました。
が、やっているうちに「ガスレンジの回りもベタベタ」「壁もベタベタ」となってスプレーをし続けたら、ついに汚れ方が半端ない「レンジフード」のフィルターに目を向けざるを得なくなりました。
成り行きでレンジフードの掃除をすることに
そこで成り行き上、この油まみれのギットギットな「レンジフード」のフィルター👇を取り替えることに。
前回「レンジフード」の掃除をしたのは6年程前でその時はプロに頼みました。
油を吸い過ぎて、すっかり重たくなった不織布を取り外しましす👇このレンジフードは3枚のフィルターを使っています。
不織布の下のフィルターは、市販の油汚れ用の合成洗剤を使って汚れを取りました👇
「セスキ」は合成洗剤を断捨離するために作ったというわけでもなく、洗剤は新たに増えてしまった感じです💧
レンジフード内部はサボりました
フィルターを外したレンジフードの内部を恐る恐る覗きました👇ねじを外して付け置き徹底掃除が必要か!?と身震いしましたが、不織布が身を挺して油から守っていてくれたからか、6年程前のプロの技が未だ冴え渡っていたからか、幸いにもそんなに汚れていないように見えます(自分を誤魔化しているだけの可能性が大…)。
よく拝見している、貯め代様の「貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント」では、レンジフードの換気扇を徹底掃除した記事がありました。
私もこの記事のような徹底掃除をすべきだったかもしれませんが、今回は気力・体力・能力すべて足りずに、サボりました。
とりあえず、レンジフード内部の側面は申し訳程度に「セスキ」で拭きました。
「写真左:ビフォー」「写真右:アフター」です👇角度も写真の大きさも全然合っていない不出来な写真で大変申し訳ありません。
おまけに、多少の油汚れはキレイになりましたが、申し訳程度で徹底掃除は出来ていません。
その場しのぎで掃除したレンジフードのアフター
6年程前、レンジフードの掃除をプロに頼んだ後に買った不織布は、大きなホームセンターで、大きさも計って買いました。布地も厚かったので、なんとか6年も持ちこたえたのかもしれません。
しかし今回は100円ショップの不織布を使いました。しかも今回わざわざ買ったわけではなく、昔たぶん一人暮らしをしていた時に買いだめていたものです。今回取り替えた不織布に比べると薄いし、大きさも適当です。
今回、間に合わせで使った100円ショップの不織布を付けたレンジフードのアフターです👇真ん中の不織布は折りたたんで2枚重ねしました。
とりあえずレンジフードをその場しのぎて掃除してみましたが、なるべく早めに今回サボったレンジフード内部の掃除をした方が良いかもしれません