昨日12月22日は、夫の誕生日祝いで山梨県忍野村の焼肉屋さん「牛舎」まで遠出しました。
ここ最近は誕生日祝いでモノを渡すことはせず、もっぱら美味しいものをおごったりという「消え物」のプレゼントをしています。
今回の誕生日ディナーで訪れた「牛舎」は遠方からも訪れる人も多い名店のようなので、この記事でお伝え出来ればと思います。
忍野村「牛舎」のアクセス
「食べログ」に記載している「交通手段」の項目では、
「中央自動車道・河口湖ICから、車で15分。東富士五湖道路・山中湖ICから車で7分。路線バス『北富士駐屯地入り口』から徒歩7分。」とありました。
「忍野八海」という有名な観光地からも車で数分と近いですが、車以外の交通手段だとけっこう不便だと思います。今回、私たち夫婦は車で3時間ほど掛けて「牛舎」まで行きました。
お店としても車での来店に対応しており、駐車場は広いです。
今回「牛舎」で頼んだメニュー
今回「牛舎」で頼んだメニュー。まずは「牛舎サラダ」と「キムチ盛合せ」👇


「牛舎サラダ」は「すりごま」が効いていて、食が進む味です。「キムチ盛合せ」も手作りとの事。健康のため、先に野菜類を胃袋に入れておきました。
写真上は「ざぶとん」、写真下は「にんにくカルビ」👇両方とも焼き方は「レア」で食べました。
どちらもとっても美味しかったですが、特に「にんにくカルビ」がおいしくて、締めにまた食べました。
炭火で焼くので、すぐに焼けます。焼け過ぎ注意です。
その他、写真を撮り忘れてしまいましたが、「上ミノ」と「和牛の煮込み」も頼みました。「和牛の煮込み」は夫が好きで以前にも食べていました。煮込みのツユを掛けて食べたかったので、今回「ライス」も頼みました。
「牛舎」のオススメメニューです👇メニューと値段の参考に撮りました。通常メニューはこれとは別にあります。


内容を考えればリーズナブルな値段だと思います。焼肉の高級店のお肉の質や値段には疎いので、高級店と比べることは出来ないのですが…
因みに「食べログ」の評価は3.54となかなかの高評価です。
最後に私は「杏仁豆腐」、夫は「レモンシャーベット」を頼みました。
初めて食べた「杏仁豆腐」、甘すぎない「杏仁豆腐」に白ミツが掛っていて、上品な甘さになっています。
とても美味しかったのでテイクアウト用の「杏仁豆腐」を買いました。「白菜のキムチ」もテイクアウト用に買いました。
お店のオーナーに、「白菜のキムチ」を細かく刻んで「納豆」と和えるととても美味しいと、教えてもらいました。
「キムチ」も「納豆」もどちらも発酵食品なので、健康にもよさそうです。今日12月23日の朝食にさっそく試してみました。
白菜キムチ単体だと、私の好みとしては「酸味」が効きすぎているような気もしましたが、「納豆」と「納豆のタレ」を和えることで、旨み・甘みが増してとっても美味しくなりました。
モノの「プレゼント」は好みが難しいです。
夫にもモノの「プレゼント」は止めてもらうよう事前にお願いしています