昨日(3月2日)の記事でお伝えした2月末(というか3月初め)の体重測定は、54.7kg。一時的なものとは分かっていますが、とりあえず目標体重になりました!
酵素断食は2月28日の夕食~3月2日の昼食までの計6食分。明けて3月3日朝の体重がどのくらいリバウンドしたのかと、今回の酵素断食の反省点などについてお伝えします。
3月3日朝の体重は…
2月中旬に酵素プチ断食をした翌朝は、断食前55.7kgから54.1kgと、なんとマイナス1.6kg。但しその翌日は55.4kgと1.3kgのリバウンド。
断食前の体重や断食期間、体重の減り具合、からのリバウンド具合は違いますが、リバウンド後の体重は共に55.4kg。なんとなくここら辺が自分の限界のような気がしています。
2月末のダイエット振り返り記事はこちらです👇よろしければご覧ください。
コンビニスイーツと旅行での食べ過ぎを、酵素断食でチャラにできたか?!2019年2月末の中高年女性ダイエット振り返り - ナマケモノろーぐ
今回の酵素断食の反省点
酵素断食に使った酵素は2つです。1つは私が通っているエステで買った「酵素女神700」という液体タイプ、もう1つはファイテンで買った粉末タイプです。
今日はエステに行ったので、私がやった今回の酵素断食について色々と聞いてみました。
①2日間で無糖ヨーグルト1㎏はちょっと食べ過ぎ
液体タイプの酵素を水や炭酸水で割って飲むと、けっこう空腹感は紛れます。でもドリンクだけで2日間というのには耐えられなくて、ついつい無糖ヨーグルトに粉末タイプの酵素をかけて、結局1㎏も食べてしまいました。
そしたら「それはさすがに食べ過ぎです」と言われました。自分でも「最早これは断食になってないな」とは思っていたので「仰る通り」だと思います。
②断食中にカフェインやドライフルーツはNG
私が酵素断食中に飲んだブラックコーヒーに含まれるカフェインのような刺激物や、つい食べてしまったドライフルーツのような固形物はNGです。これも当然そうですよね、全然断食になっていませんね💧
③復食に味の濃すぎるものはNG
3月2日(土)は夜までギター教室で個人レッスン&合奏レッスンでした。そのため夕飯の復食は教室近くのコンビニで摂りました。
復食に選んだのはファミリーマートの「1/2日分の野菜が摂れるちゃんぽん風スープ」です。
スープはとても美味しいし、麺が無いので低カロリー。そして半日分の野菜も摂れる、理想的なダイエット食だと思います。
が、塩分なども極力控えるべき復食としては、この「1/2日分の野菜が摂れるちゃんぽん風スープ」は塩分あり過ぎだし、味が濃すぎと言われました。
④復食から普通食に戻る期間が短すぎる
2日間酵素断食をした場合は、その後3日間ほどをかけて復食にするのが理想的とのこと。これはあくまでストイックに断食する場合の理想です。が、私は復食後のその日のうちに普通に食べてしまいました。なので、1日4食分食べたことになります💦いくら何でも普通食に戻るのが早すぎ、かつ1日に4食分も食べるって…💧
とはいえ飽食後の断食の効果は大きいらしい
以上、エステで聞いた今回の酵素断食の反省点4つですが、「普通食にした後は当然リバウンドはするし、それより大切なのは、食べ過ぎた後に断食して体のデトックスをすること。なので今回の断食の成果はあったと思います」とも言われました。
断食による体のデトックスをすることで、便通も良くなるそうです。断食中はお腹がゴロゴロ鳴っていたので、それは体感出来ました。まあ、断食中はサプリも摂っていなかったし、すごく便通が良くなったわけではないですが(そもそも最近それなりに便通は良いという事もあると思います)。
酵素断食はストイックにやらずとも、生活の中で継続的にやることが効果的らしいです。また飽食が過ぎたらチャレンジしたいと思います