ナマケモノろーぐ

家事とブラジャーが苦手な50代セミリタイアラー(♀)の日々の雑感

粗大ゴミにしない為の労力がメンドクサイなら…

居間で使っていたニトリのイグサラグ。使うのをやめてから、畳んで部屋の片隅にずっと放置していました。

ラグ・カーペット類は粗大ゴミになるので、いつか小さく裁断して、普通のゴミとして処分しようと思っていた為です。

先日、やっとその裁断に取り掛かりましたが、思った以上にメンドクサイ…。粗大ゴミにしないようにと、1年以上部屋に放置した上、結局まだ捨てられていません💧

 

カーペット類の粗大ゴミ手数料は

ニトリのイグサラグは、180㎝×280mで、タタミ3畳分位の面積です(一畳を90㎝×180㎝として)👇

igusa20191209-1

横浜市の場合、カーペット類の処理手数料は500円でした。その500円の手数料が惜しくて、ラグを裁断することに。

ラグを12分割してみたが…

ラグは三つ折りにして畳めるようになっています。まずは折り目に沿って3分割に。そしてそれを更に4分割。3×4=12分割にしました。大まかですが、1枚当たり60㎝×70㎝です。

これで一般ゴミにできると思いきや、横浜市の粗大ゴミの基準は、

一番長い辺が、金属製品で30㎝以上のもの、それ以外(プラスチック商品、木製品など)で50㎝のものが対象

とのこと。1枚当たり60㎝×70㎝では、粗大ゴミの対象になってしまいます。

横浜市の粗大ゴミ処分手数料は200円からなので、一枚のイグサラグなら手数料は500円ですが、仮に12枚を粗大ゴミとして出すとしたら200円×12枚=2400円!

せっかく12分割にしたのに、その事で、元の手数料の5倍近くの料金が掛かってしまうとは💧

メンドクサイと思いつつ、ラグを48分割しています

結局、横浜市の粗大ゴミの基準「(金属製品以外は)一辺50㎝以上」を超えないよう、60cm×70㎝を、4分割することに👇

igusa20191209-2
igusa20191209-3

今のところ、まだ写真に撮った「1枚⇒4枚」分しか裁断していませんが、これをあと11回するのかと思うと、ちょっとメンドクサイ。やり始めたら1時間以内の作業だと思いつつ、もしかしたら作業が年を越す予感も💦

日常の暮らしのヒントになる記事がいろいろあります👇

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

丁寧な暮らし  日常のつぶやき  シンプルライフ

結論:そもそもなるべく家に入れない努力

いや、このブログを書いた後、イグサラグの48分割(一枚30㎝×35㎝)には、すぐに取り掛かろうとは思っています。やりだしたら、大した話ではないと思います。

でも、怠け者にとってはやっぱり結構メンドクサイ。そんな私の結論としては…

お金を払って粗大ゴミに出すか、労力をかけて普通のゴミに出すか。以前に、処分するときのことをちゃんと考えて、安易にモノを家に入れないように。と思った次第です