ナマケモノろーぐ

家事とブラジャーが苦手な50代セミリタイアラー(♀)の日々の雑感

セブンイレブン「ほうれん草とベーコンのリゾット」は病人食に向いている?いない?

今日12月12日は、体調不良のため会社を休みました。

ずっと家で寝ていて、お昼ご飯は近くのセブンイレブンで「ほうれん草とベーコンのリゾット」を購入しました。

「おかゆ」か「煮込みうどん」を買おうと思いましたが、リゾットもおかゆと同じようなモノかなと思って。

「ほうれん草とベーコンのリゾット」、とっても美味しく食べましたが、果たしてリゾットは本当におかゆのように病人食に適しているのでしょうか。

 

おかゆとリゾットの違いは

お粥とおじやと雑炊とリゾットの違いを教えてください。 - >... - Yahoo!知恵袋によると、

①おかゆとは

かゆ 【粥】
普通の飯より水分を多くして炊いたやわらかい飯の総称。昔は,強飯(こわいい)と呼ばれる蒸した飯が一般的で,釜で炊いた飯はすべてかゆと称され,現在の飯を固粥,かゆを汁粥と呼んで区別していた。
かゆは,口当たりがよく消化もよいので,通常は病人食や老人・幼児食などに用いられている。

 参照:『改訂 調理用語辞典』 (全国調理師養成施設協会編)

②リゾットとは

リゾット [(伊) risotto]
イタリアの代表的な米料理。米にブイヨンを少なめに含ませて,とろりとかたく仕上げるのが特徴。
タマネギのみじん切りをバターとオリーブ油で炒め,米を加えてさらに炒める。油がなじんだらブイヨンを少しずつ注ぎ,かき混ぜながら煮る。煮上がったら,鍋を火からおろし,バター,おろしたパルメザンチーズなどを振りかけ,手早く混ぜ合わせて仕上げる。野菜やハムを入れたり,サフランで風味づけするなど応用例は多い。 

 参照:『改訂 調理用語辞典』 (全国調理師養成施設協会編)

とのことでした。

③リゾットとおかゆの違いは

ということで、「①おかゆとは」「②リゾットとは」をみると、リゾットとおかゆの大きな違いは、「リゾット:お米を炒める」vs「おかゆ:お米を炒めない」ことだと思いました。

セブンイレブンの「ほうれん草とベーコンのリゾット」

私が買ったセブンイレブンの「ほうれん草とベーコンのリゾット」です👇

お店でレンチンしてもらって、それを家で食べる前に写真を撮ったので、カップ内が蒸気でこもってとても美味しそうには見えません。でも実際はとっても美味しかったです。

seveneleven-resotto

「原材料:うるち米(国産)、牛乳、ほうれん草ピューレー、玉ねぎ、チキンスープ、焼きベーコン、ほうれん草、クリームソース、調味料、その他」で、カロリーは394kcal。

リゾットは「米にブイヨンを少なめに含ませて,とろりとかたく仕上げるのが特徴」、また「タマネギのみじん切りをバターとオリーブ油で炒め,米を加えてさらに炒める」とのことなので、おかゆに比べると油分がある分、またかたく仕上げる分、消化は悪いかもしれません。

しかし普通の「ご飯」よりは柔らかくお米を煮ているので、それなりに消化は良くなっていると思います。

セブンイレブンの「ほうれん草とベーコンのリゾット」は、玉ねぎ、ほうれん草とほうれん草ピューレーもあるので栄養価も高そうです。

むしろ、一緒に買った焼き鳥とアメリカンドックのほうがずっと問題です、たぶん消化わるいです