拝読しているぬるま湯暮らしというブログの「押し入れを利用してスタンディングデスクはじめました」という記事を真似て、押し入れをスタンディングディスクにしました。
押し入れがスタンディングデスクへと変わるビフォー・アフターの様子や、スタンディングデスクの使い心地などについてお知らせします。
コタツはPC作業には向かない
普段のPC作業は主にコタツでしています。でも、コタツはダラダラとくつろぐには最適な場所ですが、やっぱりPC作業には向いてません💧
前のめりにPCに向かう、猫背で首を突き出した姿勢も良くないし、私は長時間あぐらが出来ずに横座りになってしまうのですが、その座り方が特に良くないと思います。
今あるモノだけで、スタンディングデスクを作れる
コタツではなくデスクでPC作業をすれば良い話ですが、komihi様の下記記事👇を読んで、私も押し入れにスタンディングデスクなるモノを作ってみたい!と思ったのです。
スタンディングデスクの効用は上記記事にも書かれているので割愛しますが、我が家の押し入れをスタンディングデスクにした、ビフォーアフターをお知らせします。
スタンディングデスクビフォー(雑然とした押し入れ)
スタンディングデスクにする前の、雑然とした押し入れ👇
写真は、一畳分の押し入れの左側と右側です。何枚かの布団は粗大ゴミに出しているので、空間としては余裕がありますが、毛布やシーツ等を放り込んでいる状態です。恥ずかしすぎるので、かなりぼかしました💦
スタンディングデスクアフター
押し入れ左側をスタンデングデスクにするべく、まずは布団類を外に出して掃除👇
そして押し入れ右側の衣装ケース2つを押し入れ左側に移動👇
それまで枕元を侵食していたパンダ(後ろのファスナーから衣装が入れられます)とナマケモノのぬいぐるみも衣装ケース上に置きました♪
でも、2つの衣装ケースの間がガタついて、その上にPCを置くのはよろしくない。そこで、リビング片隅にあるベンチデスクの天板(取り外し可)を衣装ケースの上に置くことに👇
天板のおかげでガタつきも収まり、PCと目線の位置関係もちょうど良くなりました。
衣装ケースの上に天板を置くことで、その間に色々とモノが置けるようにもなりました(置いたものを死蔵化しないよう気を付けたいです)。
ということで、今あるモノだけで押し入れをスタンディングデスクに変えた、ビフォー・アフターでした。
オマケ、押し入れ右側アフター
押し入れの右側だけに布団類を収納する為、幾つかのモノを処分することに👇
👆写真左は毛布など。右は布団を入れていた空き袋などです。
不要品を処分し、更に衣装ケース2つは押し入れ左側のスタンディングデスクとして使うことにしたので、押し入れの左右に入れていた布団類は押し入れ右側だけに無事納まりました👇押し入れアフターも結局ぼかしてます(;^ω^)
日常の暮らしのヒントになる記事がいろいろあります👇
掃除・掃除・掃除ー♪
断捨離してますか?
スタンディングデスク、肝心の使い心地は…
スタンディングデスクにしてから今日でまだ2日目。使い始めたばかりですが、今時点の使い心地は…作業は捗る気がするけど、足のむくみや疲れがハンパない!です💧
スタンディングデスク1日目の昨夜は、足を自分でマッサージしたり脚を高くして寝たりして、疲れをとるのに必死でした。
「ぬるま湯ぐらし」のkomihi様も仰ってましたが、座りっぱなしも立ちっぱなしも良くないということだと思うので…
デスク⇔スタンディングデスクを交互に使うなど、工夫してPC作業したいです