2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。
開始から1年で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)した後、54~56㎏台の間を行ったり来たり。
4月も、週イチペースのプチ酵素断食を実行しつつ、コロナ疲れによるストレス食いが止まりませんでした。それは体重・体型にどう反映されたのか?
5月1日㈮の体重と4月のプチ酵素断食状況
月末(または翌月初)の体重測定。4月は5月1日㈮朝に測定しました。
結果は3月末(3/31)の54.4㎏よりプラス200gの54.6㎏でした👇
4月のプチ酵素断食は、3月同様、夕・朝・昼という変則形で行いました。このやり方だと、夕飯を食べた後に一旦寝て、翌日の朝食・昼食までで断食が終わるので、朝~夕までの1日断食よりも負担が少ないと思っています。
4月は8㈬夕~9㈭昼、16㈭夕~17㈮昼、24㈮夕~25㈯朝(※)、30㈭夕~5/1日㈮昼にプチ酵素断食をしました。
※4/25は、昼までがプチ酵素断食期間だったのですが、どうしてもガマンできずに昼食を食べてしまったので、週一のプチ酵素断食は厳密には成功していません💦
スイーツのストレス食い
下記記事👇でも触れたのですが、コロナ疲れの影響は、買い物よりは、コンビニスイーツや飲食店のテイクアウトなどに現れました。
4月に食べたコンビニスイーツやお菓子の一部です👇
コンビニ以外に、近所の甘味屋さんにもたくさんお世話になりました👇
写真左は近所の甘味屋さんで撮らせて頂いた張り紙です。写真右は「豆カン」です。写真には撮りませんでしたが、「あんみつは食べてください」と張り紙にあった通り、あんみつも結構食べました💦
3月も、断食時や回復食時以外は暴食気味となっていましたが、4月はそれ以上でした…
ZOZOスーツでの体型振り返り結果は…
19年8月末から2020年4月末(5/1)までのZOZOスーツ体型測定の結果です👇
表が分かりづらくて申し訳ありません。4月末は3月末よりサイズアップした部位も多いですが、ヒップ以外は1㎝未満のサイズアップで踏みとどまりました💦
最近のダイエット関連記事はこちらです👇
日常の暮らしのヒントになる記事がいろいろあります👇
プチ酵素断食の効果をどう捉えるか…
3月は毎日のように頑張っていた筋トレですが、3月のダイエット振り返り記事でも「初速は頑張れても継続することが苦手」と先回りして言い訳した通り、4月は週1~2回に減ってしまいました。
スイーツのストレス食いについては、こうして記事にすることで、止めるキッカケにしたいと思います💦筋トレも、再び頑張るキッカケにしたいです…
ストレスで暴食気味だった4月の体重が前月の微増で済んだのは、週イチ間隔でやっているプチ酵素断食の効果と捉えるか、を週イチ間隔でやっている割にはプチ酵素断食の効果が出ていないと捉えるか、ですが…
ストレス食いで断食効果が水の泡になったのではなく、暴食のツケをプチ酵素断食でチャラにしていると、今は信じたいです…