開始早々、不正アクセス問題で登録もチャージも停止になったセブンイレブンの「7pay」。
不正アクセス問題発覚後の7月7日、「開始早々不正アクセスで登録もチャージも停止、7payの未来は?」という記事を書きました。
その時私は「原因究明と再発防止をしっかり行い、状況が改善されれば信用回復の道、「7Pay」の未来はまだある」とコンビニ好きのいちユーザとしての思いを綴ったのですが、結局わずか3ヵ月で終わりを迎えることに💧
「7pay」再開のためパスワード一斉リセット
7月30日(火)家の近所のセブンイレブンで買い物をして、支払い時に「セブンイレブンアプリ」を開こうとしたら、有無を言わさずアプリのアップデート?が始まりました。
そしてパスワードのリセットと新パスワードの設定を求められたため、アプリが使えるようになるまでまだ時間が掛かると思い、支払いをキャンセルして家で手続きを行いました。
支払いをキャンセルしてしまい、セブンイレブンの店員さんには申し訳なかったですが、こちらもいきなり動き出したアップデート?に大きく動揺しました。
たぶんアップデートしないで支払うという選択もできたんでしょうが、自分の実感としては、何の断りもなくいきなりアップデートが始まった感じです。
強制パスワード再設定で残高が0円になる人が続出?!
突然のパスワード一斉リセットという措置にセブンイレブンの強い焦りと決意を感じ、これでもう不正アクセス問題も収まるのかなと思いました。
が、パスワード一斉リセット直後から、今度は「強制パスワード再設定で残高が0円になる人が続出」というニュースが。
実態は「パスワードの再設定時に「元のメールアドレス」を使わずに、外部サービス連携を選んでしまう」等のユーザ側のミスで、パスワードだけでなくIDも再設定してしまったことが原因のようです。
但し、元々はユーザにストレス・負担がないようなスマホ決済サービスを目指すようなことを言っていたはずなのに、「強制パスワード再設定」という結果的にユーザの大混乱を招くような強引な措置を行ってしまったセブンイレブンの責任はあると思います。
一転、8月1日には9月末サービス終了とのニュース
と、「7pay」再開後の混乱が収まらないうちに、8月1日には9月末サービス終了とのニュースが。私はスマホを開いたときに出る「スマートニュース」アプリの号外で知りました。
拝読している「おうちクエスト」というブログでも、早くも8月1日にはこの問題に触れる記事が出ました👇
セブンペイ終了!セキュリティ問題などトラブル続出で継続困難との経営判断か - おうちクエスト
私も今までにコンビニや電子決済サービス絡みの記事を書いてきたので、遅くなっても記事を書かなくてはと思いました。
今回の記事を書くにあたってネットニュースを検索したら、下記記事が👇
7Payの内部資料が流出 不正アクセスの原因は仕様変更か | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
「これ絶対うまくいかないパターンやん💧」という「「7pay」開始前半年で突然の仕様変更」というような内容を伝える記事です。
セブンイレブンアプリ上でも「「7pay」サービス廃止について」の説明が記載されていました👇
日常の暮らしのヒントになる記事がいろいろあります👇
「7pay」を白紙に戻したのは、「もどるなら今しかない」最後のチャンス?!
「7pay」が「わずか3ヵ月でサービス終了」というニュースに接し、「これがセブンイレブン凋落の転機なのでは?」という考えが頭をよぎりました。
しかし、逆に「7pay」を白紙に戻したのは、セブンイレブン最後の「もどるなら今しかない」チャンスなのかもしれません。というかコンビニ好き・セブンイレブン好きとしてはそう思いたいです。
例えば、スマホ決済サービスがなくても、お得なクーポンが豊富にあるローソンアプリの満足度は、自分にとって高いです。
コンビニアプリについて書いた記事はこちらです👇
セブンイレブンも、これまでのような高い商品開発力や商品の品質の良さ、ユーザファースト精神があれば、 まだコンビニトップで居続けるための活路はあるはずです。
自分としては、PayPayやLINE Payなどの電子決済サービス導入となっただけでも充分なのです。もうセキュリティを後回しにしての拙速(実際は「速」ということでもないが)はやめてほしいです。
ちなみにユーザファースト精神=24時間営業、ということではないですよ!