セブンイレブンのスマホ決済サービス「7pay(セブンペイ)」が、7月1日よりスタートしました。
「7pay」は既にあるセブンイレブンアプリの中の新たなメニューになります(現時点では)。
私は既にセブンイレブンアプリを使っているので、アプリの「7pay」メニューから「チャージ」をして、さっそく「7pay」の利用を開始しました。
今回の記事では「7pay」の魅力と、幾つか残念な点についてお伝えしたいと思います。
「7pay」によって「nanaco」カードが不要に
これまで私はプラスチック製の「nanaco」カードに現金をチャージしていました。
そしてセブンイレブンで買物する時に、「nanaco」カードとスマホの両方を持っていく(セブンイレブンアプリのクーポン利用等の為)という形がジミに面倒くさかったのです。
それが「7pay」にチャージすることによって、スマホ1つでセブンイレブンで買物ができて、nanacoポイントも付くようになりました。
この「7pay」によって、今まで現金をチャージしていた「nanaco」カードが不要になるというのは、自分にとっては結構なメリットです。
セブンイレブンでのスマホ決済サービスの選択肢が一気に増えた
3ヵ月ほど前の2019年3月末、「スマホ決済を決するコンビは?」という下記記事を書きました👇
記事を書いた3月末時点では、セブンイレブンは「PayPay」「LINE Pay」などのスマホ決済サービスが利用できませんでしたが、「7pay」の導入と共に、これらのサービスも利用可能となりました。
「やっとかぁ」という気持ちもありますが、「PayPay」「LINE Pay」両方のユーザーである自分にとって、これはとてもありがたい話です。
セブンイレブンでスマホ決済サービス各社の還元キャンペーン!
また7月1日からのセブンイレブンでの各社スマホ決済サービス導入に際して、「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」が3社合同で、7月11日(木)から21日(日)までの11日間、最大20%還元となるキャンペーンを行うそうです(還元額上限は1社1,000円まで)。
これも私にとって、とってもありがたい話です。本末転倒で要らない物を買いすぎないように気をつけます。
「nanaco」カードにチャージが残っている場合、「7pay」への移行ができない
「7pay」によって「nanaco」カードが不要になる等のうれしい点もありますが、やはり幾つか残念な点もあります。
まず1つ目の残念な点は、nanacoポイントを「7pay」に移行(チャージ)することは出来ますが、nanacoの残高自体を「7pay」に移行することが出来ない点です。
現在、私のnanaco残高は数百円と微々たるものですが、これを使い切るまで実は「7payによってnanacoカードが不要になる」ということはありません。
なぜnanacoポイントは7payに移行できるのにnanaco残高そのものは7payに移行できないのか?理由はあるのでしょうが、単にユーザー視点に立っていないだけのような気もします…
「nanaco」ポイント付与、100円で1ポイント⇒200円で1ポイントに
「7pay」で買物をすると通常ポイントのほかにボーナスポイントが付きます!というキャンペーンを、「7pay」サービス開始早々やっています。
一見ありがたいですが、「7pay」導入にあわせて(?)、これまで「nanaco」ポイント付与は「100円で1ポイント」だったのが「200円で1ポイント」に変更になりました。
つまり「7pay」を使って今までの「nanaco」ポイント付与とほぼ同じになっただけという、ちょっと世知辛い話です。
日常の暮らしのヒントになる記事がいろいろあります👇
開始早々、不正アクセスの問題が
「7pay」へのチャージ方法は、クレジット/デビットカード、セブン銀行(デビットカード)、セブン銀行ATM、nanacoポイント、レジで現金の5種類とのことですが、開始早々に不正アクセス問題が起きたため、クレジット/デビットカード、セブン銀行(デビットカード)でのチャージを一時停止するとの発表が7月3日時点でされています👇
「PayPay」のサービス開始時にも不正アクセス問題が起きました。キャッシュレス化にはこういう不正アクセス等のリスクが付きまとっていますね(現金にも盗難リスク等はありますが)。
自分自身がアカウントの管理に気をつけると共に、一刻も早く取引の安全確認が確認されるようにと願います。