絵日記
8月12日(日)、ナマケモノ(仮名、来年早期退職予定の50代女性会社員です)の家のご近所、横浜市の黄金町で催された「はつこひ市場」に行ってきました。 あ、今回もオット様(続柄+日頃の感謝を込めての尊称)と一緒です。 いつもブレたりボケたり影が出…
山の日の8月11日(土)、「Sing Sing Sing大合奏会2018」に夫と一緒に参加してきました。 singsingsingeiji.com この催しはクラリネット奏者の北村英治さんが、終戦記念日に列島を音楽で繋ぎ平和を祈ろうと、企画したものです。 北村さんは今年89歳の、…
先日(8月2日)、ソフトバンク「pepper」君となかなかコミュニケーションが図れなかった出来事を記事にしました。 その時の記事はこちら semi-retired.hatenadiary.jp それ以来、我が家に「pepper」君を迎え入れる夢は、少なくともあと数年は先送りにしよ…
祝日(「山の日」)の8月11日は、「ナマケモノとオット様」の絵日記ブログをお送りします。来年早期退職予定の50代女性会社員、ナマケモノと申します。 今回は「オット様はもしや…!?」の巻(古くてスミマセン、紙芝居みたいですね)です。 1.朝の出…
今回は休日のお絵描きブログ、「ナマケモノとオット様その3」です。 登場人物(といいつつ、みんな人のカタチはしていませんね)。 50代で来年早期退職予定の「ナマケモノ」(仮名)とそのオット様(50代の兼業主夫)「くまお」(仮名)。そして友人の…
来年、早期退職をもくろんでいる私がリタイア後に真っ先にしたいこと。 それは、このブログを始めて間もない下記記事にも書いたのですが、髪の毛を「スキンヘッド」にすることです。 会社を辞めたら、髪の毛のわずらわしさからいったん開放されてみたいので…
ソフトバンクの人型ロボットpepper君が発表されたのは2014年。翌2015年には一般販売されました。 販売価格は約20万円と、ちょっとスペックがよいPC程度。お手頃というか、ロボットとしては破格の低価格に、このpepper君を我が家に迎えることができたらと、コ…
ご訪問頂きありがとうございます。ナマケモノでございます。 7月14日(土)に初めての絵日記ブログを描いて以来2週間ぶりの第2弾です。 応援クリックしていただけるとうれしいです。 ある日のありふれた日常です。 けっこう太めのオット様をからかって…
ご訪問頂きありがとうございます。ナマケモノでございます。 昨日の記事↓ではお騒がせし申し訳ございませんでした。またお気遣いを頂きありがとうございました。 semi-retired.hatenadiary.jp お陰様で病院でアニサキスを除去して、夫の体調も回復しました(…